top of page

12月は腸活特集!④ 果物とオイルは腸の効果的な洗浄剤⁈

  • 執筆者の写真: もぐ エイル
    もぐ エイル
  • 2021年12月29日
  • 読了時間: 1分

​ こんにちは!もぐエイルです。


あっという間に年末。

おうちのお掃除と、腸のお掃除は、お済みですか?

今回は、果物とオイルで、腸活しちゃいましょう!





果物とオイルは腸の効果的な洗浄剤⁈


消化管もこびりついた汚れを溶かすために「パイプ洗浄剤」が必要です。腸を解放する為、最も効果的な洗浄剤が、果物です。




特に柑橘類。冬はみかんなどが美味しい季節です。

トマトやパプリカといった消化の早い野菜も効果的です。



次に効果的なのはオイルです。非加熱でサラダなどに使える、オリーブオイルやアマニ油、ココナッツオイルなどがおすすめです。





しかし、果物もオイルも過剰な摂取は肥満やコレステロール、中性脂肪上昇などの心配もあります。1日にみかんなら2個、りんごは半分など、適切な量を摂って、腸の中をお掃除してはどうでしょう?



体もお部屋も一年のお掃除が済んだら、みなさんですっきり良いお年をお過ごしくださいませ。

みんなのもぐもぐと健康をサポートするもぐエイル、お仕事のご依頼はお問い合わせフォームからお願いします。

 
 
 

Comments


bottom of page